20130306まわるかたち チューリップ、レザーファン、パンジー、スターチェリー

  • 2013.03.06 Wednesday
  • 20:32


研究会お稽古。
花留めは4つ置きました。4つめを置く箇所は決まっていないけれど、今回は主と客のあいだ。
全体をゆるりと繋げてゆき、充実した仕上がりにするのに有効。

レザーファンは緑が濃く重いので、大きくし過ぎないこと、90度で挿れるのは無し(ちゃんとまわさないとね)。
チューリップは出来るだけ外に振ると、作品が大きくなる。
スターチェリーは、バラバラに散漫にならないように、寄せるところは寄せ、カーブのある茎の花を選んで「まわる」を表現する。

パンジーは、長短つけて、茎のカーブをよく見て挿す。
このパンジーが難しかった!


研究会では、レザーファンの緑が多すぎ濃すぎという寸評をいただきました。
お稽古でも先生が仰っていたことなので気をつけたつもりだったんだけれど、
もう少し間引いてもよかったということなのでしょう。
たしかにお稽古のときよりも大きく使ってしまったような気もするし、
置き方も、本番では「ふんわり」ではなく「ぺったり」になってしまったかもしれません。。。orz

20130220まわるかたち チューリップ、アネモネ、レザーファン、スイートピー

  • 2013.02.20 Wednesday
  • 20:16

今回はスパイラルではなくて、同心円。
主材は、チューリップ。
茎の動きはカーブがつくように少し矯めるんだけど、花は外向きという難しいミッション!
アネモネは表情がつけにくく、ためられないので、低く使う。
チューリップを挿したらレザーファン。低めに、背景として敷くように。
でもぺたっとならないように(ここがむずかしいの)。
アネモネは低く、3輪全部が上向きにならないようにがんばる。
同心円として考えたときに、チューリップとアネモネが同じラインにならないように。
花3種類が固まらないように。
ブーケ3つにならないように、逆回しのスイートピーやレザーファンで3つの島を関連づけ、繋げる。
スイートピーの同心円を内側と外側に2つ作って高低をつけた。
最後に花器の外側に少しレザーファンを足して、花器のフチにかかるように。

ちがう角度からも。
これで高低差がわかるね。
アネモネの目玉が大きくて、ピンクが可愛いだけじゃなく、引き締まってちょっとオトナの作品になるって感じ。

20100901まわるかたち

  • 2010.09.18 Saturday
  • 15:08
 
 

花材:向日葵(ひまわり)、エメラルドウェーブ、デルフィニウム、アスパラミリオ
花器:まどか

主材は向日葵ですが、
エメラルドウェーブも先端に動きがあり存在感もあるので主材と同じように意識して扱う必要があります。
今回は右回りですが、このエメラルドウェーブのカーブの仕方によっては反対回りもアリですね。

向日葵の向きを3つとも別にして変化をつけること
ミリオがモサモサにならないように葉を適当に落としながらきちんと花留めを隠すことを
今回は先生からお手直ししていただきました。

同心円と、三角形の中心の位置は、
前回のお稽古同様、大前提です。


じつは、このお稽古の日、買ったばかりのiPhoneをバケツの水の中に水没させてしまい
ノートも取らず、ひたすらドキドキ無口になっていました。
冷静なお社中さん若干1名が
「ショートするから完全に乾くまで電源入れちゃダメですよ。家に帰ったらドライヤーで乾かすといいですよ」とアドバイスしてくれたので、それを実行しました。
しばらくはちょっとヘンだったんですが、無事ふっかつぅぅ!

もーどうなることかとヒヤヒヤしました。

今はヨドバシカメラに携帯電話乾燥機なるものも置いてあるそうですね。
この方法、かなり効くと思います。



JUGEMテーマ:
趣味

20100825まわるかたち

  • 2010.09.18 Saturday
  • 11:01


花材:トルコ桔梗、レザーファン、チョコレートコスモス、女郎花(おみなえし)
花器:まどか

花留めは、扇形の「利休」。主枝の島には2つ使用。計4個。



まわるかたちは、注意点ふたつ。
ひとつは同花材でとる同心円。
もうひとつは主枝、副枝、客枝を結んだ三角形の中心点が花器のほぼ中央にくること。

役枝は、トルコ桔梗でとっています。
右下の花が主枝。主枝を追いかけるように左上が副枝、右下が客枝です。

グリーンの色がどれも濃いので、出来るだけ軽く、かつ花留めは見えないように。
そのへんの加減が難しいですね。
チョココスの葉やトルコ桔梗の葉も無駄なく使って
グリーンのバリエーションで、フラットに見えないように工夫が必要でした。



JUGEMテーマ:趣味

20100224まわるかたち

  • 2010.02.27 Saturday
  • 19:40
この日、ほかの方たちは
桃をいけてらっしゃったけれど
生徒さんにおしえなければならないので
私は先生にお願いして、私は「まわるかたち」を復習。

花材:チューリップ、玉しだ、カーネーション

花意匠は、チューリップの葉も、特に花に添えずに
グリーンとして使用してもよいとのことなのですが
やっぱり花と葉は切り離したくないなー
玉しだだけでなんとかしたい。
というわけで玉しだ7本のうち2本は途中をカットして
9枚で使ってみました。

花材3種で、花留め4つ。
シンプルにまわすしかありません。

でも、このあいだおしえたから、けっこうラクに出来ました。

回ったー






花意匠は、あまり好きなカテゴリーではないのですけれど
お稽古は真剣に。

このあいだおしえたことのなかで
言葉にするのを抜かしていたことがありました。

同花材を3角形で見たときに
その重心が
花器の、ほぼ中心にくるように、ということ。

写真で確認したら
きちんとそうなっていました。
ほっ。

最近思うことなのですが
お花はいけ終わった作品もきれいですが
上手な方がいけている時
その所作も美しいのです。

遠いなー



JUGEMテーマ:
趣味
 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

booklog

my pinterest

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM